2019年6月12日

集合煙突修復に至り断熱仕様を考えてみた

前回の投稿が思い出せないくらい昔ですが 粛々と進めていきます
寒冷地で見られる集合煙突の修復についてです

2018年4月20日

エンジンカッターのストップスイッチの修理

個人売買にてハスクのエンジンカッターを購入しました

外観はこういう感じでダイヤモンド刃のカッターが14インチまで装着することができますので 石系のかなりゴツイものを切断し解体することが可能になります
エンジンものは停止するためのスイッチがあるのですが そのスイッチを操作することで
プラグに火が飛ばなくなる仕組みだそうです
ワタシ的に考えたのはシリンダーというかエンジンとプラグ電極の電位差をなくすことでスパークしなくなるのかなと理解しました


ストップスイッチを操作してもエンジンが止まらないのは恐怖を覚えます
そういう時に止め方を覚えていると便利なのですがエンジンにはあまり良い事ではないのですが 排気口を塞ぐというのが良いと思います 小さいエンジンですので割と簡単に止まりはします

いざ外装を外そうとしても特殊な形のネジ頭ですね 最近ふえていますね
まあ+ネジは舐めることがあるということ素人が勝手に開けるな!というメーカーの意図もなんとなく伝わってきます

偶然にもモノタロウでかった激安ドライバーセットにトルクスネジもありましたので外装を外すことができました 見ての通り 端子と線が外れています 

ソケットで線が外れるようになっていました ちょっと便利で感動しました
きっと何かしらのトラブルが起きやすく交換しやすいようにだと感じました

あとは工具箱の中からみつけた端子で線につないでやります
これで元通りになり無事ストップスイッチが効くようになったので安全にエンジン停止できるようになりました

2017年2月10日

斜面と円柱と円錐(展開図からの製作)


久々の更新です 昨年の颱風からかなり忙しい思いをしている同業者のかたもおられると思います
仕事も大切ですが程々に休んだほうが良いと思います
さて冬季は面白い仕事が舞い込むものでタイトルのような依頼!

2016年12月6日

工場の日よけとか


 久々の更新です お盆からのデスマーチが未だに終わらない状況が続きます
携帯の中の画像を漁っていたらカナリ昔の作業の写真があったので記事にすることにしました
地面に直接足を置き続けて40年弱当然ながらC型チャンネル鋼はご覧のように
ボロボロになるわけです
日よけが崩れないように切梁を掛けてカットします
フラットBARをクランプで止めているのは定規のかわりです
同じ長さにカットしたチャンネルを溶接して新しくして完成です
まあ 簡単ちゃ簡単ですがまた40年後に同じ作業をすることになるのでしょうか?

2016年7月25日

集合煙突の撤去依頼が来たので提案してみました

事務所前に停車して暗殺教室の単行本を読んでいると来客がありました
どうやら借家の煙突がトンデモナイ事になっているので撤去してほしい
費用は6万円しかない・・・・と 先ずは現場検証ということで見るとブロック積みの集合煙突
この手の案件は 煙突撤去の場合 最低でも10万円は下らない請求になるのですが・・・と
伝えると兎に角安く何とかしてくださいとのこと
大き目の地震で崩れそうなので緊急に何とかせねばと判断し
取りあえず安くなるように工事はします 先ずは先に解体してから工事を判断します と